平成30年度厚生労働省委託「介護医療院開設移行等支援事業」
介護医療院開設に向けた研修会開催のご案内(2018年夏期)
※本研修会(2018年8月29日開催)は終了いたしました。たくさんの皆さまのご参加、ありがとうございました。
介護医療院は平成30年4月に創設された介護保険施設で、慢性期の医療・介護ニーズを併せ持つ要介護者を対象とし、「日常的な医学管理」や「看取り・ターミナルケア」等の医療機能と「生活施設」としての機能を兼ね備えた長期療養・生活施設です。
そこで、介護医療院開設・移行の検討の参考としていただけるよう、介護医療院創設の経緯や理念、果たすべき機能と役割および施設基準等の規則等のご説明をするため、以下のとおり研修会を開催することとなりました。
特に介護療養病床を有する医療機関の経営層ならびに事務長様のご参加をお待ちしております。
概要
左右スクロールで表全体を閲覧できます
日時 | 2018年8月29日 水曜日 13時00分~17時00分(受付開始時間12時30分) |
---|---|
会場 |
4会場(東京都、北海道、大阪府、福岡県) ※本会場(東京会場)以外は、本会場の映像の同時中継となります。 |
定員 |
各会場 約300名 ※申し込み多数の場合には、事務局にて調整させていただきます。 |
参加費 | 無料 |
主催 | みずほ情報総研(厚生労働省委託事業) |
プログラム
※プログラム・登壇者はやむを得ない事情等により変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
左右スクロールで表全体を閲覧できます
内容 | 講演者 |
---|---|
開会 | - |
1.介護医療院の創設経緯、理念や求められる役割 | 厚生労働省老健局老人保健課 |
2.事業者の立場から考える介護医療院創設への期待 |
江澤和彦氏 日本医師会 常任理事 |
3.介護医療院の施設基準、移行支援策等 | 厚生労働省老健局老人保健課 |
4.コールセンターの紹介 | みずほ情報総研株式会社 |
5.介護医療院への移行に向けた具体的な手続等 | 自治体職員 |
6.介護医療院への移行を検討する事業者が取り組むステップ |
村山正道氏 医療法人永寿会陵北病院 事務長 |
7.質疑応答(*1) | 厚生労働省老健局老人保健課 |
閉会 | - |
- *1ご質問事項がある方は、お申し込み時に質問事項をご記入ください。事前にいただいた質問の中から回答させていただきます。時間の都合で取り上げることができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
開催場所・お申込
種別 | 開催地域 | 会場 | お申し込み(*3) |
---|---|---|---|
本会場 | 東京都 (中央区) |
TKPガーデンシティPREMIUM京橋 ホール22A+B 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン 22階 案内図 |
【受付終了】 |
サテライト 会場(*2) |
北海道 (札幌市) |
TKPガーデンシティ札幌駅前 ホール5C、カンファレンスルーム5D+5E 北海道札幌市中央区北2条西2-19(アパホテル〈TKP札幌駅前〉内) 案内図 |
【受付終了】 |
大阪府 (大阪市) |
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋 バンケット3A 大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 案内図 |
【受付終了】 | |
福岡県 (福岡市) |
福岡ファッションビル FFBホール Aホール 福岡県福岡市博多区博多駅前2-10-19 案内図 |
【受付終了】 |
- *2サテライト会場は、本会場(東京会場)の映像の同時中継となります。
- *3インターネットでお申込みができない方は、開催案内裏面にある申込み欄にご記入のうえ、E-mailまたはファックスにてお申込みください。
開催案内リーフレット
※本研修会(2018年8月29日開催)は終了いたしました。たくさんの皆さまのご参加、ありがとうございました。
申し込み受付等について
- 原則として、本サイトからのお申し込み後に送信される自動受付メール(E-mailまたはファックスで申し込みいただいた場合には個別にメールまたはファックスにて事務局よりご連絡)をもって、参加受付とさせていただきます。当日、会場にお越しください。
- ただし、申し込み多数の場合には、参加者の調整をさせていただく場合がございます。参加調整をお願いしたい方には、事務局より個別にご連絡をいたしますので、ご協力のほどお願いいたします。
- なるべく多くの方に参加いただくため、お申し込み後のキャンセルはなるべくお控えください。やむを得ずキャンセルされる場合には、下記事務局のE-mailアドレス宛てにご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ・お申し込み先
みずほ情報総研株式会社 社会政策コンサルティング部
担当:小松・二木・谷口
電話: 0120-721-725 ファックス:0120-721-726
E-mail:kaigoiryouin@mizuho-ir.co.jp
※ @を半角に変えて送付してください。