経済産業省 イノベーション拠点立地推進事業
【平成24年9月公募】「先端技術実証・評価設備整備費等補助金」 採択事業
採択事業一覧
企業等の実証・評価設備等の整備事業 及び
企業等の実証・評価等設備の開発事業【復興枠】
採択件数:28件(整備事業22件、開発事業6件)
(受付順)
左右スクロールで表全体を閲覧できます
事業区分 | 事業実施主体 | 事業計画名 |
---|---|---|
整備 | 住友精化株式会社 独立行政法人産業技術総合研究所 学校法人東京理科大学 学校法人静岡理工科大学 |
熱的・電気的特性に優れた革新的クレイフィルム(タフクレースト)の試作品製造・評価 |
鈴木合金株式会社 国立大学法人島根大学 |
扁平金属粒子を用いた新素材の最適焼結技術の開発に向けた実証設備の整備 | |
シキボウ株式会社 国立大学法人岐阜大学 株式会社IHI 国立大学法人東京大学 |
航空エンジン用耐熱セラミックス基複合材部品の製造実証設備整備 | |
北陸電気工業株式会社 国立大学法人東北大学 |
圧電式MEMSスイッチの実証・評価設備の整備 | |
日本ピストンリング株式会社 国立大学法人埼玉大学 |
新たな医療用チタン・タンタル合金の実用化のための溶解装置の整備 | |
ポーライト株式会社 国立大学法人岩手大学 |
粉体成形製造プロセスによる次世代高出力燃料電池セパレータ部品の実証・評価設備の整備 | |
株式会社リコー 公立大学法人首都大学東京 |
高精度発振器の実証・評価設備の整備 | |
応用酵素医学研究所株式会社 徳島大学疾患酵素学研究センター |
世界最高・革新的ダイヤモンドライクカーボン蛋白チップの医療応用薬事下実証・評価 | |
株式会社フォトニックラティス | 省スペース・省エネルギーの新機能フォトニック結晶モジュールの事業化 | |
大日精化工業株式会社 国立大学法人福島大学 |
革新技術としてのプルシアンブルー(紺青)を活用したセシウム除去環境再生保全技術実証事業 | |
日本パーオキサイド株式会社 | 過酸化水素の新規処理による製造・販売 | |
八光工業株式会社 国立大学法人鹿児島大学水産学部 |
SHR事業 ~焼却灰や汚泥等の2次製品化による環境整備~ | |
公立大学法人大阪府立大学 伊東電機株式会社 株式会社日伝 エスペック株式会社 |
GREEN CLOCKS新世代植物工場の産業実装イノベーション拠点 | |
日本ファインセラミックス株式会社 国立大学法人東北大学 |
半導体露光装置の高精度化に必要不可欠なSiN部品の製造実証 | |
日本製紙株式会社 国立大学法人東京大学 |
TEMPO触媒酸化法による木材由来の高品質ナノファイバー試作に関わる実証・評価 | |
広島アルミニウム工業株式会社 国立大学法人東北大学 |
新素材技術・半凝固鋳造技術ハイブリッド高靭性アルミダイカストシステムの確立 | |
ディー・ティー・ファインエレクトロニクス株式会社 | 極紫外線リソグラフィ(EUVL)用マスク製造コアモジュールの実証用設備の整備事業 | |
株式会社エヌ・エス・ピイ 国立大学法人北海道大学 |
放射能汚染廃棄物のセシウム吸着フィルター能力の実証・評価設備の整備事業 | |
国立大学法人東北大学 | 高品質量子ビームによる半導体・高機能材料の放射線耐性評価整備事業 | |
株式会社TBM 学校法人工学院大学 |
資源豊富な炭酸カルシウム高充填シートの製造技術の開発 | |
丸八株式会社 国立大学法人大阪大学 |
タイプ4・80MPa複合容器による高圧水素ガス輸送システムの実証と設備の整備 | |
太陽誘電株式会社 | エネルギー用途向け電子デバイスの実証・評価 | |
開発 | 株式会社NGR | 20nm半導体量産に必須となる欠陥検査装置の自動化ソフトウェアの実用化 |
デクセリアルズ株式会社 国立大学法人東北大学 |
超高精細3D医療モニター用位相差フィルムとその革新的な製造プロセスの開発 | |
大日本スクリーン製造株式会社 国立大学法人大阪大学 |
レーザーテラヘルツエミッション顕微鏡技術を活用した太陽電池評価システムの開発 | |
国立大学法人東京大学 | 革新的フロー触媒技術を用いるグリーン化学品製造装置の開発 | |
星光PMC株式会社 国立大学法人京都大学 |
次世代バイオ素材高機能・木質ナノセルロース製造システムの開発 | |
シーメット株式会社 株式会社IHI 独立行政法人産業総合技術研究所 |
耐熱積層鋳型による高融点金属鋳造に係る3次元積層造型設備の開発 |
企業等の実証・評価設備等の整備事業 及び
企業等の実証・評価等設備の開発事業【一般枠】
採択件数:14件(整備事業10件、開発事業4件)
(受付順)
左右スクロールで表全体を閲覧できます
事業区分 | 事業実施主体 | 事業計画名 |
---|---|---|
整備 | 株式会社中西製作所 | フリーゲージトレイン用軌間可変稼働部特殊車軸及び軸受の試作品製造設備整備事業 |
株式会社モリモト医薬 | 高齢者(震災対応)向けのキット新剤形(GT剤)の自動化研究開発と実証・評価 | |
電気化学工業株式会社 | 次世代高熱伝導フィラー用窒化ホウ素実証設備設置 | |
まこと工業株式会社 | 複動ダイセットを用いた温・熱間バリ無し鍛造工法の実用化技術の実証・評価設備の整備 | |
株式会社シャルマン 有限会社小林眼鏡工業所 福井県工業技術センター |
超精密微細加工によるチタン製低侵襲眼科用医療機器の実証・評価設備整備 | |
東レ株式会社 | 革新的超高強度炭素繊維製造プロセスの実証・評価設備の整備 | |
日立金属株式会社 国立大学法人東京大学 株式会社デムス |
最新鋭大型油圧プレス鍛造機の付帯設備整備 | |
サンデン株式会社 学校法人早稲田大学 |
EV用機能部品の試作及び評価 | |
株式会社SUMCO | 次世代シリコンウェーハの開発・量産に向けたプロセス評価及び装置整備 | |
国立大学法人京都大学 | 革新的治験薬候補品のヒト臨床への外挿性を高める実証・評価事業 | |
開発 | 住友精密工業株式会社 独立行政法人産業技術総合研究所 有限会社ナプラ |
3次元LSI積層技術に対応したシリコン貫通電極形成用一括貫通孔金属充填装置の開発 |
株式会社ルネッサンス・エナジー・リサーチ 国立大学法人神戸大学 |
CO2選択透過膜の実用化のためのガス製造・循環システムを用いた実証試験装置の開発 | |
瑞穂医科工業株式会社 国立大学法人新潟大学 |
微小パルス放電による表面処理技術を施した高耐久鋼製器具の試作品製造設備開発事業 | |
国立大学法人九州大学 平田機工株式会社 |
第三世代有機EL発光材料TADF実証装置開発 |